最新情報

令和7年度愛媛県災害時要配慮者支援チーム養成基礎研修会のご案内

本会は愛媛県より令和7年度災害時福祉支援地域連携事業に関する業務委託を受けて、令和7年度愛媛県災害時要配慮者支援チーム員養成基礎研修会を開催する運びとなりました。愛媛県災害時要配慮者支援チームは、災害時に避難所において、要配慮者の災害関連死を防ぐために、医療・介護・福祉専門職が協働して、要配慮者に対して生活支援等を行う愛媛県が設置する公的な災害支援チームです。令和6年能登半島地震においても、石川県の要請に基づいて愛媛県災害時要配慮者支援チームを派遣し、避難所において支援活動を実施致しました。詳細につきましては下記をご確認下さい。何卒宜しくお願い致します。

       

                  令和7年度愛媛県災害時要配慮者支援チーム養成基礎研修会

2025年08月22日

令和6年度愛媛県災害時要配慮者支援チーム員登録者研修会のご案内

本会は愛媛県より令和 6 年度災害時福祉支援地域連携事業に関する業務委託を受けて、令和 6 年度愛媛県災害時要配慮者支援チーム員登録者研修会を2025年3月15日(日)14時30分~17時30分、松前町総合文化センターふれあい展示室で開催する運びとなりました。研修会では令和6年能登半島地震における愛媛県災害時要配慮者支援チームの活動報告や災害時における食支援をテーマとしたシンポジウムを開催致します。また防災対応型キッチンカーの展示並びに防災キッチンカーで対応できる防災食(ペースト食、きざみ食、ソフト食)の展示を行います。参加費は無料で医療、介護、福祉職、行政職など、愛媛県災害時要配慮者支援チームに興味のある方でしたらどなたでもご参加できます。詳細につきましては下記からご確認ください。何卒宜しくお願い致します。

 

                令和6年度愛媛県災害時要配慮者支援チーム員登録者研修会

 

2025年02月01日

愛媛JRATは一般社団法人を取得致しました。

 愛媛JRATは創立10周年を迎える運びとなりました。そこで創立10周年を記念して、この度一般社団法人を取得し、一般社団法人愛媛県災害リハビリテーション支援協会に名称変更を致しました。一般社団法人愛媛県災害リハビリテーション支援協会は、被災者の災害関連死を防ぎ、生活再建を進めるために、活動を行って参ります。今後ともご支援、ご協力を頂きますようお願い申し上げます。

2024年09月12日

令和6年能登半島地震 被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます

令和6年(2024年)令和6年能登半島地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。愛媛県災害リハビリテーション連絡協議会は、災害リハビリテーション支援チーム(JRAT)災害派遣福祉チーム(DWAT)を被災地に派遣し、被災者の災害関連死を防ぐ活動を行って参ります。今後とも愛媛県災害リハビリテーション連絡協議会の活動にご指導、ご協力頂きますようお願い申し上げます。

2024年02月02日